美紗のパソコン操作日記

・パソコンに関連した話題を取り上げていきます。


    運営者より
    ・半導体が入るのに時間がかかる時代。
    ・関連部品も待たされる時代。
    ・追い打ちをかけているのが、電気代の高騰ですね。
    わざわざ光るのが必要と感じられられるのか疑問である。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/07(土) 01:25:08.401

    一昔前はPCゲーマーが最強だったのに最近CSが強い


    【ゲーミングパソコンってなんか時代遅れ感出てきてないか?今必要なものは!】の続きを読む



    (出典 i.gzn.jp)



    1 ひぃぃ ★ :2017/12/28(木) 15:55:55.79

    自宅でインターネット回線を利用するにあたって、ちょうど間取りの中央あたりに無線LAN(Wi-Fi)ルーターを1台設置してうまく家のどこでも電波が届くように考えている人は多いと思いますが、間取りの都合上、ルーターがいい位置に設置できず、電波がうまく届かないということもあるはず。子機や中継器を使えばカバー可能ですが、それよりも低コストで無線LANの到達範囲を広げられる方法が、アイデアやニュースの共有プラットフォーム「Jiffchat」で公開されています。

    電波は、障害物がなければ直進しますが、障害物にぶつかると反射・透過したり、回り込んだりします。無線LANで用いられている周波数帯の場合、おおむね「木・コンクリート・ガラスは透過し、水は透過できず、金属にぶつかると跳ね返る」ことになります。

    電波はルーターを中心に発信されるので、下記画像の赤丸の位置に設置すると、電波があまり届かない部屋が出てくることになります。屋内に引き込んだケーブルの都合などでこの位置にしかルーターが置けないという事例もあるので、無駄に屋外へ向けて飛んでいる分をなんとかして屋内に向けられれば助かるところです。

    そこで利用されたのがアルミホイル。ルーターのアンテナの後ろにアルミホイルを置き、Wi-Fiをよく使うベッドルームの方に信号を反射させます。

    すると以前はWi-Fiが使いにくかったベッドルームの80%にまで信号が届くようになったとのこと。

    なお、衛星放送受信アンテナと同じ仕組みならばアルミホイルのサイズを大きくすることで効果が上がるのでは?と実験したところ、効果は同じだったそうです。ただし、以下の写真については「左右のリフレクターを調整すれば効果が上がる」という旨のコメントも投稿されていました。

    記事の投稿者は、アンテナがハードウェアの内部に埋め込まれているタイプであってもアルミホイルを使って効果があると説明しています。コメントの中には「信じられない」といった懐疑的な見方をしている人もいますが、実際に同じような間取りの人がアルミホイルで実験してみたところ、ベッドルームでもWi-Fiが使えるようになり「あまり速くはないが使える」と感想を述べていました。

    2017年12月27日 21時0分 GIGAZINE
    http://news.livedoor.com/article/detail/14088304/

    画像

    (出典 image.news.livedoor.com)


    (出典 image.news.livedoor.com)


    (出典 image.news.livedoor.com)


    (出典 image.news.livedoor.com)


    (出典 image.news.livedoor.com)


    【【Wi-Fi】家の中のWi-Fiエリアを低コストで今すぐ拡大する方法 】の続きを読む



    (出典 hukuhuku.wp-x.jp)



    1 ハンバーグタイカレー ★ :2017/12/10(日) 18:25:55.57

    http://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
     「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。【酒造唯、須田桃子、阿部周一】

     疑問の声が上がっているのは計算装置「量子ニューラルネットワーク(QNN)」。「創薬など現代のコンピ…

    続きはURL先で

    (出典 cdn.mainichi.jp)


    【【量子?コンピューター】「スパコン超え」の国産コンピューター 「量子」命名に共同研究者らか異論 集積回路、従来のまま 】の続きを読む

    このページのトップヘ